ヒルナンデスで定番になっているマコさんの自宅訪問企画。マコさんが自宅を訪問して何十種類という作り置きレシピを作る様子をご存知の方も多いはず。
私もこのマコさんを見た時は、同じ主婦としてすごいと感動し、今ではヒルナンデスにマコさんが出る時は必ずチェックして時短の裏ワザなどを学んで学ばせてもらっています。というかいつも職場の昼はヒルナンデスだからねw
そんなもはや人気者のマコさんですが、元々マコさんは家政婦として働いていました。今でこそこんなにに有名になり引っ張りだこのマコさんですが、マコさんのような家政婦さんが働いている会社ってどんな会社なのか気になりませんか?
今回は実際にマコさんが働いていた会社と、マコさん以外にも伝説の家政婦がいるのかどうかをチェックしてみたいと思います。
マコさんってどんな人?経歴やプロフィール紹介

マコさん公式ブログ:makofoodsより
マコさんを全然知らない人のために、マコさんの経歴やプロフィールを簡単に紹介したいと思います。現在このようにマコさんは公式ブログもあるので、気になる方は「makofoods」も要チェックです!
マコさんが持っている資格
- 栄養士
- フードコーディネーター
- 料理研究家
このように食に関する資格を多数持っていて、プロフィールなどを読んでみても小さい頃から料理について興味があり、小学生から料理を実践していたという経験もあるそうです。
経歴は栄養士として保育園に7年間勤務し、その後はフードコーディネーターとして様々なメディア出演し始めたそうです。見た目はギャルのようで、まだまだ若く可愛らしい容姿なのですが、中身はしっかりしてバリバリ家事をこなすギャップが素敵なマコさん。
このような方が自宅に来てくれると気さくにお話もできるし、様々な知識と経験で家事をこなしてくれるので助かりますよね。
では、実際にこのまこさんが働いていた家事代行サービスについて紹介していきます。
マコさんがいた会社は家事代行サービスの「タスカジ」
マコさんは2016年に家事代行マッチングサービスの「タスカジ」に登録をしています。ここでの活躍が話題になり、作り置きのスペシャリストとしてヒルナンデスの出演のきっかけにもなったとか。
現在もタスカジの公式ホームページにはマコさん出演情報が掲載してあります。しかし残念ながら現在売れっ子のマコさんはタスカジに登録しておらず、マコさんをタスカジを通して依頼することができません。
すでに雲の上の人となってしまったという感じでしょうか・・・
タスカジってどんな会社?

家事代行サービスである「タスカジ」はハウスキーパーと呼ばれる独自のテストに合格をした、掃除や料理、子育てなどの特技を持った経験豊富な方が多数登録しており、その中から自分に合ったハウスキーパーを選んで家事代行をお願いするといった仕組みになっています。
真子さんはこのハウスキーパーのひとりだったというわけですね。
あなたも料理や掃除、子育てなど特技があれば誰でもハウスキーパーとして登録できるようなので、是非副業としてもメリットのあるハウスキーパーの仕事にチャレンジしてみてもいいかもしれません。
マコさんに家事代行サービスを頼むことはできるの?
マコさん以前タスカジでハウスキーパーとして活躍をしていましたが、現在マコさんを検索してみたところ、ヒットしなかったため、既に登録はされていないようです。
確かにこれだけメディアに引っ張りだこで、本も書くような忙しいマコさんは収入もかなり多く、このような家事代行サービスをしなくても、余裕で暮らしていける状況にありそうですね・・・(´_ゝ`)
マコさんのような伝説の家政婦さんは他にいるの?
ヒルナンデスで有名になったマコさんのように家事がずば抜けて得意でスペシャリストとも言えるような、家政婦さんは他にいるのでしょうか?
タスカジの公式サイトを見てみると、他にもマコさんのように伝説と化し、本の出版に携わるようなハウスキーパーの方々がいらっしゃいました。
こちらの本で裏技を提供してくれているのは、みけままさん、すずきよさん、サニー春さんの3人のハウスキーパーの方たち。気になった方は公式サイトから依頼してみてはいかがでしょうか?
タスカジの家事代行サービスでできること
マコさんがいた事でも話題のタスカジという家事代行サービスですが、実際に利用したことのない方にとってどんなサービスなのかよくわからないという方もいるのではないでしょうか?
そんな家事代行サービスについて簡単に説明してみたいと思います。
家事代行サービスで頼めること
- 掃除
- 料理
- 子供の世話(親同伴)
このように、ママや主婦として悩む「家のこと」はほぼハウスキーパーに任せることができます。そして公式サイトには顔写真付きで様々なハウスキーパーさんを自分の地域から探すことができるので、自分にぴったりなハウスキーパーさんを選ぶことができます。

今まで使ったことのある方からの口コミやレビューも記載されているので、ハウスキーパーさんを選ぶ時にはこの口コミを参考にするのが良さそうです。
タスカジは全国展開はしていないのが残念
このタスカジのサービスは全国に対応しているわけではなく、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀といった地域限定のサービスになっています。
これ以外の地域の方は残念ながらタスカジを使うことができません。
もし全国展開でタスカジと同レベルの家事代行サービスを利用したいと思ったら、「暮らしのマーケット」のような人気の家事代行サービスもおススメです。こちらは全国対応で業者から個人のプロの方々か登録をしていて、リーズナブルな値段で家事や料理、家周りの困ったこと(落ちない汚れやエアコンクリーニング、障子張り替えなどなど)を依頼することが出来ます。
タスカジは「個人の特技のサービス」とすれば、暮らしのマーケットは「プロの格安サービス」といった感じでしょうか?もし気になる場合には暮らしのマーケットの公式サイトから自分の地域のサービスを探してみて下さい。
タスカジにはぜひ、全国展開を含めた今後の事業拡大を期待したいですね。
一番人気なのは料理の作り置き
タスカジを利用する方の中ではヒルナンデスでマコさんが実践しているような作り置きを依頼する方がとても多いようです。
主婦にとって料理はかなりの負担でもあり、毎日メニューを考えるのはとてもストレスですよね。
そんな忙しい方が、この作り置きを依頼すれば、多くて20~30品以上もの料理をを3時間という短い時間内に作っておいてくれるので、上手く活用すれば1週間ほどの料理を賄うことが出来ます。
ワーママのように時間に追われて家事する余裕がないという方にピッタリのサービスですね。
他にも散らかった家を片付けてくれる整理収納や掃除、洗濯といった家を綺麗にしてくれるサービスもあります。また子供の面倒見てくれるチャイルドケアもあるのですが、こちらは保護者同伴が必須になります。親がいない状況での託児には対応していないので注意が必要です。
もし託児をお願いしたいのであれば、全国展開のベビーシッターのサービス「キッズライン」などを利用してみましょう。こちらも1時間1500円~2000円前後で依頼できることが多く、突然の依頼にも対応可能です。
タスカジの料金はいくら?
肝心のタスカジの料金システムですが、これは一律ではなく依頼するハウスキーパーさんごとに料金が定められています。公式サイトを見てみると、ハウスキーパーさんごとにプロフィールが紹介されていて、そこに3時間依頼した時の値段が表示されています。
ここを元にハウスキーパーさんの人気や経験、得意ジャンル、地域などを考慮して自分に合ったハウスキーパーさんを選ぶことになります。
人気のハウスキーパーさんはやっぱり高い
伝説とも言えるようなハウスキーパーさんは、このタスカジにたくさん登録されています。マコさんは既に登録はしていないのですが、マコさんに代わる他のオススメの家政婦さんもたくさん登録されているので「マコさんみたいな方に料理を作って欲しい!」という方はぜひタスカジを利用してみてはいかがでしょうか?
ただこのような人気のハウスキーパーさんは、予約も取りづらく費用も高めに設定されていることがほとんどです。そのため人気の家政婦さんをすぐにお願いするということは、少し難しいかもしれません。
タスカジを初めて利用する場合には、人気すぎる家政婦さんではなく、経験やは豊富だけれども自分の予定と都合がついて、口コミや評価が悪くないような無難な方(笑)を選ぶのが良さそうです。
安ければ1時間1500円から家事代行をお願いすることができるので、初めてで失敗したら怖いと思うような方はまずこの1時間帯から始めてみるのもいいかもしれません。
タスカジがオススメなのはこんな人
[box class=”green_box” title=”タスカジを利用した方がいい人”](
- マコさんみたいな伝説の家政婦を依頼したい
- マコさんのようにたくさんの作り置きを作ってもらって、食事の負担を軽減したい
- 散らかった家を綺麗にしてもらいたい
- 掃除する時間がないので、家を綺麗にしてもらいたい
[/box]
[aside type=”warning”]注意
タスカジは全国展開をしていないため、地域によっては家事代行を頼めないこともあります。(地域は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀限定です)
もしこれ以外の地域で家事代行を頼みたいなら、「くらしのマーケット」などの全国展開をしている家事代行サービスもあるので別のサービスを検討してみましょう。[/aside]
タスカジは忙しいママや主婦の方にピッタリの家事代行サービスです。ぜひ、気になった方は助か時の公式サイトからハウスキーパーさんの情報を探してみてはいかがでしょうか?