雑記・愚痴

ブログリニューアルしました!子育てとワーママジャンル専門化していきます

 

お久しぶりです、3人ワーママのさやみんです。

ここを読んでくれていたからならわかると思うのですが、ブログの見た目もガラッと変わり、イメチェンしてみました。

今回長期間更新しなかった理由は、コツコツ時間をかけてブログの移転にチャレンジしていたからです。

なんとかはてなブログを卒業です。

 

はてなブログも約1年半お世話になったのですが、今回このブログを本格的に育てようを思ってワードプレスというものを利用してみることにしました。

ぶっちゃけかなり大変でしたが、何とかよそ様に見ていただけるまでになったので、改めて新年のご挨拶とともに更新させていただきました。

 

またおいおいはてなブログからワードプレスへの移行手続きについてまとめてみたいと思います。

 

ブログの名前を変えました

今までは「いくじーず」という名前で皆様に見ていただいていたこのブログですが、今回名前もリニューアルして一から始めてみることにしました。

私なりの出発も意味しています。

このタイトルの意味には、仕事をしているワーママにしか分からない悩みとか、仕事と育児の大変さ、子供への想いなんかも伝わればいいななんて思って、共感してもらえるようなタイトルをつけてみたつもりです。

今後も愛着を持って育てていくので、ぜひよろしくお願いいたします。

※移転直後のため、以前のブログが上手く表示されない場合もありますのでどうかご了承くださいm(__)m

このブログの方向性

ブログを本格的に育てていくためにも、ジャンルというかテーマをもっと絞った方がいいかな?なんてずっと感じていたのですが、この機会にテーマを次のつを主体としてこのブログを書いてみたいと思っています。

[box class=”pink_box” title=”ブログの方向性”]

  • 育児・子育てブログ
  • 仕事との両立、悩みについて
  • 女性視点での家の建て方

[/box]

今まではなんでもかんでも思い付きで書いていたブログですが、少しだけ専門化が出来ればと思っています。

そしてちょっと前に書いた記事ですが、

[kanren postid=”88″]

のように「女一人で家を建てた」というある意味武勇伝を持っています(笑)

 

でもこれから女性の社会進出が進んで、きっと女性も普通に家を持つということが当たり前になってくるんじゃないかと思って、私の経験をわかりやすく記事にしていこうと思います。

気ままに書いていくつもりですのでぜひよろしくお願いします。

 

あと女性の社会進出という意味では、今後育児をしながら働く女性が増えていきますよね。

私自身、現在看護師として勤務しています。

そして実は看護師向けのブログもやっています。

看護師がバカで何が悪い?

こちらでは社会人や主婦が看護師になるための情報も公開していますので、興味のある方はぜひのぞいていってみて下さいね。

更新頻度をもっと多くしていきます

今までテキトーに更新していたこのブログですが、リニューアルして一念発起したこともあり、もっと本格的に腰を入れて更新していこうと思っています。(言うだけは簡単なので・・・)

目標は・・・週3回くらいですかね?

 

多分頑張ります(笑)

なので気ままに楽しんでいってもらえればと思います。

もし気に入ってもらえたらいいねしてもらえると飛び上がって喜びます♪

どうか今後もよろしくお願いいたします(*´▽`*)