もうすぐ夏がやってきますね。子供たちは水遊びが大好き!
そんな子供と一緒に自宅の庭でプールで遊んでみませんか?
うちは賃貸だし、プールは無理かな・・・と諦めかけている方も大丈夫!今ではベランダでも設置できる自宅用プールなどがあるんです。
今回はそんな家の状況に応じたおススメのプールを紹介していきたいと思います。
また子供の年齢によっても使用するプールの大きさや形などは変わってきます。その選び方なども一緒に紹介したいと思います。
何歳から水遊びは出来る⁉
まだ赤ちゃんのうちは水遊びは溺れたりする危険があるため、プールでの水遊びは控えた方がいいでしょう。また無理に水遊びを強制させると怖がって泣いてしまう恐れもありますので、初めて水遊びをする場合には子供の反応を見ながら徐々にはじめていきましょう。
安心して水遊びを楽しめるのは1歳を過ぎたごろからです。
その頃になるとたっちも出来るようになり自分で好きなように行動も出来るため親も安心して付き添うことが出来ます。
お座りが出来る6、7か月くらいからでも水に慣らすこともできますが、ちょっとでもバランスをくずすと顔が水面についてしまう危険もあるため親は気を抜くことができません。必ずそばについてサポートしてあげましょう。
マンションのベランダでも使用できるミニプール
マンションなどに住んでいる方は庭がないからプール遊びは出来ないと思っていませんか?
マンションなどの集合住宅でもベランダに設置出来るミニプールもあるんです。
大人数であまり騒ぎすぎると近所迷惑にもなりますが、親子で水遊びをして楽しむくらいならベランダにミニプールを置いて楽しむのもおススメです。
ベランダ用のおすすめミニプール
こちらはベランダにぴったりなサイズのスケルトンのビニールプール。
サイドもたっぷり空気が入るので、子供がぶつかっても安全です。さらに底にも空気が入るため、ケガをしにくく、またベランダが熱くなっていても熱が直接足に触れないため安心です。
庭で遊ぶにはダイナミックな遊具付きプールがおすすめ
自宅の庭にプールを置いて楽しむなら、ぜひ大き目の滑り台などの機能付きプールを選びましょう。
子供が大きくなっても喜んで遊べます。
ウチでは6歳、3歳、1歳の子供がいますが、滑り台付の大き目プールで3人が思い思いに遊んで楽しんでいますよ。
おすすめの滑り台付きプール

これは大小の2つのプールと間にある滑り台から出来ているかなり大きめのプール。
子供が3人以上いても十分に遊べます。
さらに上の虹の部分からはホースをつなげるとシャワーが出るようになっており、子供は大興奮間違いなしです。
排水栓もついているため片づけもそこまで大変じゃないですよ。
兄弟がいる家庭や、友達を呼んでワイワイ遊びたい方にぜひおすすめです。
日差しが気になる方には屋根付きプールがおすすめ

夏場気になるのは紫外線ですよね。
ママ自身もシミなどの原因になりますし、子供も皮膚が赤くなったりするため出来るだけ紫外線から肌を守りたいという方も多いはず。
そんな方におすすめなのがこの屋根付きプール。
屋根が付いているため、日差しを気にすることなく思いっきり遊ぶことが出来ますよ。
プールと一緒に空気入れも忘れずに!
意外と忘れがちなのが空気入れ(エアーポンプ)。
100均で手動のを買うし大丈夫!なんて思っていると、いざプールを膨らますときに後悔します!(経験済みw)
大きなプールになるほどかなりの労力と時間がかかります。
私は1時間以上空気を入れても膨らますことが出来ず、近くのホームセンターに電動のものを購入しに行きました・・・
プールを購入するなら忘れずにエアーポンプも一緒に購入しましょう。
まとめ
気になったプールはありましたか?
自宅の環境や子供に合わせて、生活スタイルにあったプールで水遊びを楽しみましょう!