YouTube

小学生のお小遣いは少なすぎ!お金を増やしたいと思ったら子供でもできる方法

小学生の子供たちってお小遣い、少ないですよね?それともかなりもらっている子もいるのでしょうか?

ちなみにウチの娘は小学2年生ですが、月に500円です(笑)

あなたもお金が少なくて「目当てのおもちゃが買えない」「ゲームセンターで遊びたい」という不満を抱えてはいませんか?

今回はそんなお金が少ないと悩む小学生向けに、おすすめな「お金を増やす魔法のような方法」について紹介してみたいと思います。こうやって書くといかにも怪しいような感じはしますが、ママの立場として子供にやらせてもいいと思う方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

小学生でバイトや仕事はできるの?

残念ながら、小学生で今の日本で出来るバイトや仕事はありません。基本的にはバイトや仕事は早くても高校生以上(新聞配達などは中学生以上でOKのところもありますが。)が基本です。

ですので小学生で出来る仕事はないというのが結論ですね。

じゃぁどうやってお金を増やすんだよ!って思いますよね。それは「ポイントサイト」を利用するということです。

ポイントサイトって何?

ポイントサイトはゲームやアンケートに答えるだけで、サイト内にポイントがたまり、その貯まったポイントを現金に交換できるというもの。

有名なのは「げん玉」というサイト。

実はこれで私も月に1万円ためたことがあります。コツコツ気長に続ければこのように数万円を稼ぐことも夢ではありません。現金の他にもLINEやAmazonなどのポイントに交換することもできるので、通帳がなくても気軽に始めることが出来ますよ。

どんなことをすれば、ポイントがたまるのか気になりますよね?そのめちゃくちゃ簡単なお小遣い稼ぎの方法について紹介していきます。

無料アプリのダウンロードでお金が貯まる

これかなり簡単で、しかもかなり稼げるおすすめの方法です。

これはげん玉のサイトの画像。

アプリ画像の下に書いてあるポイント数が、1回ダウンロードするだけで貯まるポイントになります。

10ポイント=1円(現金の場合)に還元されるので、例えば500ポイントのアプリを1回ダウンロードするだけで50円がGET出来ちゃうんです!

アプリの種類によっては、ゲームをやってレベルを上げると1回で1000円近くのポイントをGET出来るようなものもあるため、手軽にお小遣いを増やしたい方におすすめの方法です。

ゲームやCM視聴でコツコツお金もたまる

他にも簡単なゲームやガチャなどでポイントをためることもできるので、飽きることなく楽しみながらポイントをためることもできますよ。

CM視聴もただ流すだけで数円にはなるので、宿題の合間にでも流しておいてお小遣い稼ぎをしてみてはいかがでしょうか?

無料のサービスで高額のお小遣いもGEt出来る

アプリよりももっとお金を稼げるのが、無料のサービスを使ってみることです。

例えばお店にスイーツを食べに行ったり、美容院で髪を切ったり、習い事に行ってみたり、そのサイトで掲載しているお店やサービスを利用すると3000円以上の高額な報酬をもらうこともできます。

もし自分でこのようなサービスやお店に行ったりすることが出来るならぜひ試してみてくださいね。

親に内緒でもお小遣い稼ぎができる?

小学生でこのようなお小遣い稼ぎは、親に内緒で出来るか気になりますよね?

答えは「やろうとすれば出来る」です。ポイントの交換は300円分貯まれば可能だし、最短で当日中に現金やギフトカードに交換することもできます。現金以外なら通帳がなくても交換できるので、小学生だけでお金を手に入れることは可能です。

でも私は個人的にはおすすめしません。だって親の知らないところで、子供がこのようなことをしていることが心配だし、相談もなく始められてしまうと親として悲しいです。

私だったら娘にこのようなお小遣いをしてもいいかと聞かれたら、勉強をする条件でOKを出しますけどね(笑)

まとめ

もし小学生でお小遣い稼ぎをしたいと思ったら、このようなお小遣いサイトがあるよって内容を書いてみました。

このサイトってひめちゃんおうくんの記事から来てもらうことが多いようで、見てくれる人も小学生が多いんですよね。少しでも役に立てばと思って書いてみました。

子どもたちよ、遊んでばかりいないで勉強も頑張ってね!