
こんにちは、子供3人ママのさやみんです。
突然ですが、あなたはルンバに興味はありますか?あのお掃除ロボットとして有名なルンバです。
うちには子供が産まれてから購入したルンバがいます。
それがこちらの
iRobot ルンバ 980です。

iROBOT ロボットクリーナー ルンバ980 R980060 ブラック系
- 出版社/メーカー: iROBOT
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
あなたはルンバと聞いて
- 本当にキレイになるのか?
- 壊れないのか?
- 掃除機よりメリットがあるのか?
などが気になりませんか?
実際に私自身も最初はロボット掃除機なんて信用できないと思っていました。
そんな私がなぜルンバを選んだのか?そして現在も愛用し続けている理由を今回はお伝えしたいと思います。
ちなみにウチのルンバは約3年間ウチの1Fを毎日キレイにし続けてくれています。
そんな私が使い始めた経緯と2年間分の感想をルンバ不信のあなたに向けてたっぷり紹介していきたいと思います。
最初はロボットごときに掃除なんて・・・
最初は旦那が、知人の家にあるルンバを見てきたのがキッカケでした。
「ルンバ、すげーよ!!」
と興奮しながら、知人宅ルンバの様子を話すも、全く響かない私(笑)
だって、毎日隅々まで掃除機かけて、クイックルワイパーかけて、この部屋をここまでキレイに保ってるんだよ!?
ロボットなんかに出来るわけ無いでしょ。
そんなのにお金かけるなら、美味しいものとか、旅行とかの方がよっぽどいいんじゃない?
ってな感じで、拒絶感がすごかったと思います。
一応ネットで口コミを見ると、かなり好評価。
え〜!?そんなにすごいの!?
じゃ明日〇ーズデンキに見に行ってみるか。
翌日、店舗へ行ってみると、そいつはいた。
「実演してますので、よかったら触ってみて下さい〜(^^)」
狭いスペースを結構な音を立てて、奴は動いている。
もう1匹ひと回り小さいやつもいた。
dysonの親戚らしい。

ダイソン 掃除機 ロボット掃除機 dyson 360 eye RB01 NB ニッケル/ブルー
- 出版社/メーカー: dyson(ダイソン)
- 発売日: 2016/02/16
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
気になって、どっちがいいのか、違いを聞いてみたら
「私の家にもこの子(dyson)がいまして、いいですよ〜。小さいから色んな所にも入ってくれますし、dysonは拭き掃除ロボットも出たばかり何ですよ〜。」
とdyson推しだった(´Д`)
よくよくちゃんと聞くと、dysonはルンバより背が高く、下の隙間には入りにくいと。そしてdysonは販売したてで、ルンバ購入者の方が圧倒的に多いと言われた。
極めつけが、
返金キャンペーン。
満足出来なかったら、使用後でも全額返金出来るというシステム。
期間限定だったので、すぐ旦那に相談してから、その日のうちにお持ち帰りしてしまった私。
我が家にやってきたお試しルンバ
帰宅して早速セッティングし動かしてみた。
事前にネットでどんなものか調べておいたので、動いている様子を見て、
やっぱり不規則に動くんだな。とか
あ、またそこ行く!? とか
見てると突っ込みたくなる動きがいっぱいだった(笑)
しかしそれも想定内。
ネットでは
ルンバが動いている時は一緒にいない方がいい
と書いてあった。
今ではその理由はよくわかるし、ルンバ初心者の方にはそう言いたい。
ウチは約18帖のLDKと洗面、トイレ前、収納庫、玄関など、合わせて24帖程だが、ルンバは30~40分ほどで毎回掃除をしてくれる。
ずっと一緒だと音もうるさいし、不規則なルンバが気になるし、足も轢かれたりするので、掃除中は外出しているのだ。
肝心の掃除終了後は・・・
タラララッタラー♪
レベルアップした時のような何とも爽快なメロディとともに、奴の仕事は終わった。
お、キレイになってる!!
遠くから見るとごみもなく、キレイなリビングだ。
だが、小姑主婦の目はそんなに甘くない。
隅のホコリもチェックすると、完璧には取れていなかった。
まぁ、丸形のルンバには必ず死角はあるから仕方ないか。
それでも、見ていない間にこれだけキレイになってるのは気持ちがいい。
お試しではなく、ずっと使ってみたいと思った瞬間だった。
そして家族の一員に
上の子の名付けで「ルンバちゃん」と呼ばれるようになった。
旦那も親しみを込めて「ルンバちゃん、お疲れ様」と話している(笑)

【2/16 10:00〜2/19 9:59 ポイント5倍】ロボット掃除機 ルンバ980 送料無料 日本正規品
- ジャンル: ロボット掃除機
- ショップ: アイロボットストア楽天市場店
- 価格: 135,000円
前置きが長くなってしまったが、次回はちゃんとしたメリット、デメリットなどを書いていこうと思います。
お付き合いありがとうございました(o^^o)