育児グッズ

マザーズバッグどれがいい?3兄弟ママが定番4種類の特徴を紹介!

こんにちは、さやみんです。

あなたはママバッグ選びで悩んでいませんか?

たくさん種類があるママバッグ、どれを選んでいいのかわからなくなっちゃいますよね。

 

前回マザーズバッグの選び方を記事をかかせてもらいました。

[kanren2 postid=”176″]

この記事を前提として今回は実際に選ぶとしたらどのバッグがおすすめかを紹介していきたいと思います。

個人的なポイントは

[box class=”pink_box” title=”バッグ選びのポイント”]

  • 初めてのママでも使いやすい
  • 小柄なママにピッタリ
  • 長く使えるもの

[/box]

を厳選しています。

ぜひこれからママバッグを検討する方の参考にしていただきたいと思います。

ROOTOTE(ルートート)

 

  • マザーズバッグといったら…のド定番。
  • サイズは55×30×20cmとかなり大きめなので、小柄ママさんにはちょっと大きすぎるかも。
  • 重量は600g〜800g
  • おむつポーチやオムツ替えシートなどをお揃いにできる。
  • 消臭・抗菌効果のあるおむつポケットはかなりおススメ!
  • 撥水加工がしてあるので、汚れても安心。
  • ポケットも充実。飲み物を立てておくポケットもGOOD!
  • デザインが豊富。
  • お値段は6000~8000円前後

チプティー フェリーチェ

  • 実は私もスタメンで愛用!!!
  • 撥水加工で生地もしっかりしているため、洗濯してもへたらない。
  • 荷物が少なくても自立する。
  • サイズは52×29×20cm。ルートートより少し小さめに出来ているため、小柄ママさんでもOK
  • 本体重量460g、ショルダーベルト120gと軽い!!
  • ポケットも充実、ドリンク用ももちろんあり。
  • 上部ファスナーでプライバシーも安心。
  • 価格も4000円程度とお手頃!

キャンバスBigトートバッグ

  • マザーズバッグに見えないおしゃれさ。というより一応普段使いのバッグです(^^)
  • サイズは34×42×12cmでバランスよく持てる。
  • ポケットというより、大きい仕切りで、「ママ用」「子供用」と分けられて便利。
  • ドリンクポケットはなし。
  • 布製だけど、重量615gと軽い。
  • 汚れるとシミになりやすく、洗濯での色移りが心配。
  • 残念ながら自立せず・・・
  • お値段は4000円前後とお手頃!

アネロ リュック

  • こちらもド定番! リュックを買うならまずコレ!!
  • 充実のポケット。ドリンクも内にも外にも余裕で収納できる!
  • 色、素材、大きさが選べて、自分に合うものが見つかる。
  • 背負ったまま中のものが取れる、背面ファスナーは本当に便利。
  • 流行りすぎてみんなが背負ってる・・・
  • お値段は3000円前後で買いやすい!!

まとめ

定番の4つのマザーズバッグを紹介させていただきました。どれも私が持っている・持っていたバッグでリアルな感想です(^^)

皆さんもお気に入りのマザーズバッグを見つけて、楽しいお出かけにしましょう♪