未分類

子ども3人兄弟のママさんにオススメの家族手帳 2018ver.限定商品も紹介!!

f:id:tbbokumetu:20171006162654j:plain

今年もそんな時期になりました。2018年の手帳が売り出されます。

私も毎年本屋さんで片っ端から手に取って、

ひたすら悩む→購入→さらに売り場を見てしまう→やっぱりこっちかなと無駄な後悔

という負のループに陥る年末(笑)

そんな私が兄弟がいるママさんにオススメの手帳を紹介します(^^)
ちなみに私の性格も踏まえた手帳選びの条件は以下です。

  1. 面倒くさがりなので、自分でオリジナルのものを作っていくタイプのものは却下
  2. 何時でも子どものスケジュールを確認出来るようにするため、持ち運びに便利なサイズと厚さ
  3. 一応女子なので、ある程度見た目と内側のデザインもオシャレがいい
  4. 気ままに日記っぽいことも書きたい

では、紹介していきますよ〜(^^)

家計簿付き手帳

f:id:tbbokumetu:20171006154752j:plain

こちらは2年間ほど愛用していた使いやすさNo.1の手帳です。おすすめ理由は

  • 家計簿付き
  • 家族のスケジュールを分けて記載できる

最初は家計簿って必要かな!?と思いながら興味本位で購入したですが、予想以上に使いやすかったです。
家計簿は普通は携帯しないけれど、この手帳なら持ち運び出来るので、仕事先や外出中にちょこっとレシートを出して家計簿を記入することが出来るのです。

私のようなズボラ主婦は、家計簿自体も面倒くさがって継続出来ないことも多いのですが、これなら僅かな空き時間に

「そうだ、さっきのレシートを書いてしまおう!!」

なんて思いついた時に記入出来るので、私でも1年間続けることが出来ましたよ(´∇`)

あとは、家計簿が日記がわりにもなること。
「あの日何してたっけ!?」と思うと、家計簿のデータから、「あのお店に行った日か!!」なんて思い出せます。

さらに、月間スケジュールのページは色分けされており、自分と子供たちなどの予定を分けて書き込むことが出来ます。

家族の予定まで管理できるので、子持ちのママさん等にオススメです。

サイズはA5、A6の2種類で、デザインは可愛らしい花柄から、大人っぽい色のものまでありますよ(^^♪

今年は限定のレザー調が新発売!!

なんと今年はピンクとチョコ色の2種類のレザー調が新発売!今まで気に入ったデザインがなかった人も、大人っぽい落ち着いたレザー調なら気に入るはず!

限定とのことなので早めにGETしてみては⁉

ペイジェム ファミリー

f:id:tbbokumetu:20171006160339j:plain

こちらは家族の予定を見やすく管理することに特化した手帳です。特に見開きの日付ページには特徴があり、縦にそれぞれの予定を見やすく記入できるようになっています。

デザインも上品な色合いと型押しがされており、落ち着いた印象です。

サイズはB6と新書サイズがあります。

ウィークリーのページまでは必要でなく、持ち運びをしやすいものを求めている人はコレ、おススメです。

クツワ 家族手帳

こちらは1番最初に紹介した家計簿付き手帳の家計簿がないバージョンです。見開きページは、このようにペイジェムより、1日の幅が大きくなっています。書き込むボリュームがある人はこちらの方がいいでしょう。

f:id:tbbokumetu:20171006161855j:plain

デザインも花柄や落ち着いた色のものなどバリエーションが豊富なので、お気に入りが見つかると思いますよ(^^♪

まとめ

どうでしたか?家族が増えると、スケジュール管理も大変になりますよね。お気に入りの手帳を見つけて、2018年も計画的に過ごしましょう(^^)

ちなみに、手帳のメモ欄ってみなさん使いこなせていますか?いつも白紙なあなたに読んでもらいたい記事はこちら↓
oneopeikuji.hatenablog.com