未分類

手帳のメモページの書き方がわからない⁉ズボラ主婦が見つけたバーチカルタイプ手帳の新しい使い方

f:id:tbbokumetu:20171015160140j:plain

この間、2018年用の手帳のことを記事にしたのですが、今日はそれ繋がりの雑談です。

手帳って必ずメモページが大量にありますよね。ウィークリーの右側がメモというものも少なくありません。
みなさんは、そのメモページをどんな風に活用していますか!?

私は全く活用できていません(笑)ウィークリーのところだって、使いこなせているって言えないかも・・・(‘A`)

なら月間ページだけのでいいじゃないかとツッコミたくなるのは我慢していただいて、ウィークリーページも

「こんなに予定があるのよ〜♪」

と忙しいアピールをするために、ちょっとは書きたいのです(笑)そして、子供が3人もいるとマンスリーだけでは書ききれないことも・・・

2018年用ママさん向け手帳はこちら↓
oneopeikuji.hatenablog.com

よくあるウィークリーページの右側のメモ欄の使い方

あそこ、本当に活用できたことがありません(笑)

毎年、いろいろなことを試してみています。

私が以前に使用した方法は

  • 思いついた時のアイデア&タスクを記入
  • 家計簿として表にしてみる
  • 子どもの成長日記風
  • 自分の健康情報(体重や頭痛の有無など)

こんなかんじで、どれもちゃんと続いたことはありませんでした。

忙しいママさんには、あのメモスペースを活用することは出来ないのか・・・(´・ω・`)

それとも、私がズボラすぎるのか。

このメモページを活用出来る人間が、はやりのアレを使いこなせるんだよなぁ

一日1ページを自分の発想と想像力でクリエイティブに作り上げて行く、あの手帳。まさしく私の苦手なやつ( ̄▽ ̄)

f:id:tbbokumetu:20171015014825j:plain

ほぼ日手帳・・・

f:id:tbbokumetu:20171015015018j:plain

ジブン手帳・・・

ズボラとわかっているなら、最初から自分に合った手帳を選ぼう

なんかネットとかを見てると、みんな素敵に作りすぎて

「私もやってみたい!!出来るかも♡」

みたいな気持ちになるんですよね。

でも買ってみたけどって続かなかったってなる。

毎日子供のことで手一杯で、さらに仕事もしてれば、そんなスケジュール以外のことを手帳に書く余裕なんてないのは当たり前!!

最近はそう思って、手を出すことを辞めました(笑)

自分の丈にあった手帳を選ぶのが、活用するためには一番重要なことだといえます。

そうだ!!ズボラ手帳があってもいいじゃない

何を書くか考えるのが手間なら、最初から必要であろうことが既に書いてあってチェックするだけでいいやつとか、そんなズボラ向けの手帳があればいいなぁ(´・ω・`)

一言だけ日記を書くスペースとか、買い物リストとか、健康情報スペース、子供スペースとか、もう前持って区切っておいてくれ!!(笑)

ん・・・!?

おっ・・・σ( ̄^ ̄)?

バーチカルやん!!!!

週間バーチカルタイプに線だけ引けば、好きなスペースも作れて、項目だって自由だわ(*º ロ º *)!!

と、もしかしたら今更かも知れない、私自身にとっては大発見をしたのです。

こんなやつ。

f:id:tbbokumetu:20171015021601j:plain

バーチカルタイプの無限の可能性

ただ横線を一本引くだけで、自分が書きたい項目を簡単に作れてしまう、かなり優れた構図だったんです。

私のようにメモページを1ページ丸々使いこなすのが出来ない人間でも、バーチカルの欄くらいなら毎日続けて書けそうだし、一言日記ならストレスもなく書ける気がしませんか!?

無駄なメモページもなくなり、軽量化も計れます(笑)

アレンジしやすそうなバーチカルタイプの手帳

フリースペースが豊富な 高橋書店 ティーズディレクションダイアリー

f:id:tbbokumetu:20171015145303j:plain

こちらはバーチカルタイプの中でも、フリースペースの割合が多く、アレンジがしやすくなっています。デザインは赤、ネイビー、えんじ、黒などといったシンプルなものなので、ビジネスにもプライベートにもおススメです。

方眼タイプで書きやすい 能率手帳 NOLTY リスティ

f:id:tbbokumetu:20171015150939j:plain

こちらもフリースペースが多く、さらに方眼タイプなどで自由に使うことが出来ます。

女性のための手帳 王様のブランチ×ペイジェム ウィークリーバーチカルタイプ

f:id:tbbokumetu:20171015151513j:plain

こちらはもともと女性のために開発された手帳ですので、デザインなどはおススメです。持ち運びしやすいようにコンパクトに出来ているため、簡単に気軽に手帳を使いたい人はこちらがおススメですよ(^^)

デザイン重視ならこれ マークス EDIT

f:id:tbbokumetu:20171015153943j:plain

中身はいたって普通のバーチカルですが、外側のデザインは可愛いものばかり!

ノートの書きやすさを手帳に キャンパスダイアリー ウィークリー

f:id:tbbokumetu:20171015152427p:plain

シンプルカジュアルの定番キャンパスノート!書きやすさはとアレンジはピカイチです。B5ノートサイズを自宅用として、日記のように記入していのもおススメです。

まとめ

ズボラな人こそ、バーチカル!ぜひ2018年はバーチカルの手帳で、使いやすさを実感してみて下さい(^^)