未分類

【2017年最新】クリスマスプレゼントはこれ!3歳4歳5歳の女の子向けおもちゃの選び方とおススメ10選

f:id:tbbokumetu:20171107125722j:plain

今年ももうすぐクリスマスですね。

まだまだ先だから〜なんて考えていると、直前になって目星のプレゼントが売り切れてしまっていたり、在庫がわずかになって値上げになっていたりと、痛い目にあいます。(経験済み)

ですので、早目にプレゼントを決めておいて、この時期から余裕を持って準備しておくことを強くお勧めします。

今回は女の子、特に3歳~5歳くらいの子に向けた最新のプレゼントをご紹介します。

5歳くらいの女の子の特徴

  • 大人のマネが大好きでごっこ遊びをする
  • プリンセスに憧れる
  • 赤ちゃんや動物などのお世話が好き
  • 指先が器用になり、細かな作業が出来るようになる
  • 言葉や身体能力が抜群に発達する

女の子は上に書いた通り、大人、特にママの言動をマネっ子しがち。いろいろ真似をしていく中で社会性やマナーなどを覚えていくため、ごっこ遊びは非常に発達に良いのです。

そして、相手のことを考えられるようになってくるのも、この時期ならでは。小さい赤ちゃんや動物を可愛がりお世話したくなるのもこの時期の女の子の特徴です。

そのような女の子のいいところを伸ばしながら、発達を促すおもちゃを今回は10個紹介すしますので、今年のプレゼント選びの参考にしてみて下さい。

1 うまれてウーモ ワオ

昨年から大ヒット中のうまれてウーモの双子ちゃんバージョンが今年新たに発売されました!

うちでも今までのウーモちゃんはいるのですが、ふたごちゃんになると何が違うのか⁈

  • 孵化の仕方が違うらしい
  • 双子ならではのウーモ同士の会話をするらしい
  • ウーモ同士で遊んじゃうらしい

と興味をそそられる仕掛けがあるようです。

公式の動画もありますので、ぜひ参考にしてみて下さい。


うまれて!ウーモ ワォの遊び方紹介

ウーモはこんな女の子におすすめ↓

  • 動物などのお世話が好きな子
  • 遊び相手が家にいない(一人っ子など)
  • 1つの卵に2つのキャラクターが入っているため、双子ちゃんや兄弟でもOK

2 ウーニーズ

こちらも今年発売の話題の商品です。

なんと風船遊びが進化して、風船同士をくっつけてかわいいキャラクターを作れるようになりました。

専用のペレットという風船を専用の機械で膨らませて、それをくっつけることで様々なキャラクターを作ることが出来ます。

ちょっと動画を見た感じでは、機械の操作が面倒くさいなと思ったので、最初はパパやママが教えながら一緒に遊んであげた方がいいでしょう。小学生くらいなら、自分で出来そうですよ(^^♪

公式動画はこちら↓


「ウーニーズ」17年夏登場のふしぎなふうせん!!

ペレットの作り方の動画もあります。
ちょっと難しそうかも・・・⁈


【公式】ウーニーズ ふくらませかた

ウーニーズはこんな女の子におススメ

  • モノを作ったりするのが好きな子
  • 想像力がある子
  • デコレーションが好きな子

機械の操作やデコレーションで指先を使うので、遊びながら発達にも良いと思います。また、自分だけのオリジナル作品が出来るので、その達成感も子供の「できた体験」につながります。

ですが、このウーニーズは壁や窓に付くと跡が残ってしまう恐れがあると書いてあったので、子供だけで遊ぶ際は十分注意が必要です。

3 ドレッサー

女の子は5歳くらいになると、おしゃれやお化粧に興味を持ち始める子も多いです。ママがメイクしているのを見て

「私もやってみたい!」

なんて言うことも。

そんな女の子にぴったりなのがドレッサーです。

ドレッサーも様々な種類があるのですが、こちらはウチでも愛用のマザーガーデンのドレッサーです。

f:id:tbbokumetu:20171107101018j:plain

娘が4歳の頃にプレゼントしたのですが、6歳になった今でも、このドレッサーの前で毎日髪をとかしてリップを塗っておしゃれしていますよ(^^)

なんといっても木製ですので、愛着が湧きます。優しい見た目で、ママが見ても可愛い♡と思ってしまうはず!ちょっと大きさは小さめなので、6歳の娘はドレッサーの前に正座してちょうどいいかんじです(;’∀’)横のペットボトルを大きさの参考にしてくださいね。

ドレッサーはこんな女の子におススメ

 

  • おしゃれやメイクが大好き
  • 髪を自分でとかしたり、結ぶようになった

4 レゴ

レゴというと、男の子向けなイメージもありますが、ディズニープリンセスなどの女の子向けのものもたくさんあるんです。

まだブロックに触ったことがないという子供にもデュプロシリーズなら、ブロック自体が大きく、持ちやすく組み立てやすいため、初めてのデビューにおススメです。

このようなブロックなら、手先を使うことで脳が刺激され発達にも良いですし、立体的に想像していくため、空間的認知力なども高めることが出来ます。
さまざまなシリーズもあるので、もっと違うものを作ってみたい!!と創作意欲が掻き立てられるかもしれません。

ちなみにウチの娘は、デュプロから初めて、今ではシンデレラ城を制覇するまでになりましたよ(*^^)v

レゴはこんな女の子におススメ

  • ブロック遊びや物を作ることが大好き
  • 集中力があって負けず嫌い

5 毛糸ミシン

ミシンなんて危ない!!!なんて思っているママさん。今のおもちゃミシンはすごいです(*´ω`*)

糸の代わりに毛糸を使用して、針の部分は絶対に指が入らないように出来ているため、ケガをしようがありません(笑)

もし、子供がママの裁縫姿をみてやってみたいと言ったら、こんなミシンをプレゼントするのもいいかもしれません。

子供用に出来ていますが、ちゃんと縫うことが出来ます。セッティングも覚えれば簡単に出来てしまいます。ちょっと音がうるさいのは我慢していただいて・・・(;’∀’)

毛糸ミシンはこんな女の子におススメ

  • 裁縫に興味がある
  • モノつくりが好き

6 できたがいっぱい ドリームトイパッド

こちらはタブレット型の知育玩具。なんと対象年齢は1.5歳から6歳までと長く使えます。

ウチでも2歳の息子と6歳の娘が奪い合って遊んでいるほどです。

長く使える秘密は、様々なレベルに応じたゲームなどのアプリが豊富ということです。ただタッチするだけの簡単なものから、6歳でも夢中になって悔し泣きするくらいの難しいゲームまであるようです。

また、英語の発音なども教えてくれるため、楽しみながら英語を身に付けることが出来ます。

親のタブレットに興味を持ち始めたら、こんな自分専用のタブレットをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

ドリームトイパッドはこんな女の子におススメ

  • タブレットやスマホをいじるのが好き
  • ゲームに興味がある

7 リカちゃん

多くの世代から長ーく愛されているリカちゃん。私も幼いころ遊んだ経験があります。

3歳頃になると、人形遊びが大好きになる女の子が多いと思います。

こちらは今年発売のペットショップバージョンです。

大好きなリカちゃんと子供が大好きなペットを一緒にしちゃったのだから、気に入る事当たり前ですよね。実際に音が出たり、ごはんがあげられたりと、工夫されています。

また、リカちゃんハウスも変わらない人気で定番ですよ↓

リカちゃんはこんな女の子におススメ

  • 人形遊びが大好き
  • お世話が好き

8 キーボード

おもちゃとはちょっとジャンルが違いますが、保育園や幼稚園での経験から楽器に興味を持つ女の子も増えてきます。周りのお友達がピアノを始めて、自分もやってみたい!!なんて言い出す子も。

そんな女の子におススメなのが、本格的なキーボード

おもちゃのものもたくさん種類はあるのですが、キーボードなら今後大きくなってからも十分に使えます。もし、ピアノを習わせようか考えているのなら、キーボードで反応を見てみるのもよいかもしれません。

まだ全然弾けなくても、デモ演奏などを流しておくだけで、音楽の世界を身近に感じることができますよ。

こちらはYAMAHA製の本格的なキーボードですが、鍵盤が光ったり、デモ演奏がたくさんあったりと、小さな子でも楽しめるような機能がたくさんついています。アパートなどで音が気になる場合は、ヘッドホンをつければバッチリです。

キーボードはこんな女の子におススメ

  • 音楽や楽器に興味がある
  • 将来ピアノを習わせたいと思っている

9 シルバニアファミリー

こちらも女の子に長年愛されているシルバニアファミリー

私も子供の頃遊びました。癒されるんですよね~(*´ω`*)

なんかシルバニアファミリーを持っている子って上品なお嬢様のイメージがあるのは私だけでしょうか?

ウサギやネズミなど、女の子が大好きな様々動物たちがキャラクターになっていて、家具なども無数にあります。コレクションが好きで、いろいろ集めたいという女の子におススメです。

シルバニアファミリーはこんな女の子におススメ

  • ごっこ遊びが大好き
  • シルバニア一筋でいろいろ集めてみたいという女の子

10 アクアビーズ

こちらもモノつくり系の玩具ですが、結構手先を使います。

しかし、他のモノつくり玩具と比べて、仕上げに熱や火を使わず、水だけで固まるという簡単さが魅力!こちらはウチの娘も4歳から遊べています。

ビーズを専用のトレーに並べていくのが一番難しく、集中力を使いますが、並べてしまえばあとは水を霧吹きでかけるだけでOK!

作るアイテムもキーホルダーやネックレスなど女の子が喜びそうなものが、多種類にわたって作れるので、飽きることなく遊べます。ミニオンズやツムツムなど、人気のキャラクターを作れるセットもありますよ(^^♪

アクアビーズはこんな女の子におススメ

  • 細かい作業が得意
  • 自分だけのアイテムを作りたい

まとめ

お気に入りは見つかりましたか!?素敵なサンタさんになって、子供の喜ぶ顔がみれるといいですね(^^)

oneopeikuji.hatenablog.com
oneopeikuji.hatenablog.com
oneopeikuji.hatenablog.com