雑記・愚痴

ドラえもんのアニメと映画が見れる動画配信サービスはこの2つ!!

f:id:tbbokumetu:20180110031645j:plain

 

うちの子たちの大好きなアニメといえばドラえもん

私も大好きなので、親子でハマって見ています。何となく子供に見せても、好印象なのがドラえもんのいいところですよね。

 

私は以前はTSUTAYAかゲオからレンタルをして見ていたのですが、毎日車の移動中やら自宅やらで見ていたので、1ヶ月ドラえもんを見るだけで1000円以上支払っていました(;^ω^)

 

そこでふと思ったのが

「定額で見れるサービスがあるんじゃない!?」
ということ。

 

そこで探したのがこの2つ。

 

NetflixAmazonプライムビデオでした。

 

NetflixとAmazonプライムの比較

Amazonプライムは確かにドラえもんが見れたけれど、エピソード1の38話のみ。

 

そして自宅で繋いでるNetflixは今180話くらいあったはず。

比較になりませんねぇ〜 (´・_・`)

 

ドラえもんを定額で見たければNetflixを契約しよう。

私は自宅で1つのテレビに繋いで、1ヶ月約700円くらいで見ることが出来ています。

 

でも他にもスマホとかパソコンなどでも見たいのですが、契約したデバイス以外で見る場合はまた追加料金とられるのが、何となく嫌ですが・・・

 

すでに180話あるドラえもんも子供らはあっという間に見つくしてしまいました(T-T)

子供向け動画が豊富なおすすめサービス

ドラえもんにこだわるならもちろんNetflix!!ですが、

  • 1つの画面でしか見れない(別の機器を登録すると追加料金が必要)
  • 他のアニメや映画にも興味を持ってもらいたい

というデメリットや要望もあるので、こちらのサービスの子供向け配信動画もおすすめです。

Amazonプライム

先程、ドラえもんが少なすぎと辛口に書いたにも関わらず、ここで勧めるとは何事だ!!と思うかもしれませんが、このAmazonプライムビデオは

ひろーく、あさーく

という特徴があります(笑)

そして公開の期限もちょくちょく切れますが、動画の種類はかなり多いです。

そしてプライム会員ならどこでもログインして動画がみれるのはいいですよね。

 

年会費3900円なので、1ヶ月約330くらい。そしてあのAmazonプライムの即日配送が利用出来るということで、私も会員でありつづけています。

 

子供向け動画の代表的なものを挙げると

  • しまじろう
  • クレヨンしんちゃん
  • ポケットモンスター
  • おさるのジョージ
  • トーマス
  • ディズニー(ミッキーとかソフィアとか)

またこんな大人気の映画も

  • STAND·BY·ME ドラえもん
  • Sing シング
  • PET ペット

など見れるのはやっぱりAmazonプライムだと思います。

他の配信動画など気になった方はここからどうぞ↓

FOD

こちらは小さい子向けに

  • しまじろう
  • ルルロロ
  • おかあさんといっしょ
  • 忍たま乱太郎

などがあり、幼稚園くらいになると

  • ワンピース
  • ドラゴンボール
  • ゲゲゲの鬼太郎
  • 笑うせぇるすまん
  • 幽☆遊☆白書
  • マジンガーZ

などなど、私ら親世代が「うぉー!!(゚∀゚)」と興奮するようなアニメまで揃っちゃってます。

 

1ヶ月888円で、今ならYahooのIDで無料お試しやってますよ〜(*´ω`*)これもログインさえすれば、どこでも動画画見られるのでおすすめです。

他の配信動画など気になった方はこちらからどうぞ↓


まとめ

話はそれましたが、ドラえもんマニアなら確実にNetflix

ちょっとドラえもん見てみようかな!?くらいだったらAmazonプライム

他にも子供向け動画配信サービスはいいのがあるよ〜という話でした。

oneopeikuji.hatenablog.com