育児との両立
PR

【ワーママ】仕事で授業参観に行けない!!行事より仕事を優先させるべきかの葛藤

sayamin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

f:id:tbbokumetu:20181109115755j:plain
実は10月に1年生になった娘の授業参観がありました。

初めての小学校で、なれない生活を頑張ってきた約半年の我が子の授業風景。こんなに親として楽しみなものはないでしょう。

でも結果的に私は授業参観には出席しませんでした。
夫もブラックすぎる自営業のため、出席出来ず。
出席出来なかったといえば、聞こえ方はいいですが、要は自分の勝手で仕事を選んだも同然。

 

そんな私の愚痴や言い訳、虚しさ、悔しさ、無力さ、言い表せないこの感情を吐き出させて下さい。

1番は仕事を休んで授業参観を見たかった

何よりの望みはこれでした。

親としても初めての小学校で、子供がちゃんと勉強出来ているのか、お友達と上手く馴染めているのかなど学校生活での気がかりなことは数しれず。

しっかり自分の目で我が子の成長を見たかった・・・
でも出来なかった、というより仕事を捨てる勇気がなかったんです。

 

仕事は研修期間真っ只中。
しかも同じ週には下の子の保育園の親子遠足があり、そちらは有給を取らせてもらっていたのです。

 

研修は夏前に職場の上司から「どうしても」とお願いされで受けたもの。部署として私一人が選ばれたことも、心の中では認められた気がして嬉しくて受けたものでした。
でも結局子供を犠牲にしてしまった・・・

同じ週に2回も有給はさすがに無理だろう・・・

研修期間に2度も迷惑はかけられないし、穴埋めも大変。研修場所にも迷惑をかけてしまう・・・

 

そんな思いで私は授業参観には行かないことに決めました。

行かないことを娘に告げた時の反応

数日前に娘に仕事で授業参観にいけないことを伝えました。
最初は「何で?」と聞き返してきましたが、仕事でどうしても行けないと伝えると

「別に1人でもいいよ?」

という娘。

ここで「大丈夫?」と聞くのも期待を持たせてしまうし、1年生の子供にこんな大人の反応をさせてしまう自分自身にかなり落ち込みました。

 

だたごめんねとしか言えませんでした。

 

結局もやもやしかしなかった

ここで、
『自分は何が何でもキャリアを優先するし、申し訳ないけど子供には多少の我慢はしてもらう』
というスタンスを貫いているような方であれば納得できるのでしょうが、残念ながら私は「子供の行事にはなるべくそばで見ていたいし日常を出来る限り一緒に過ごしたい!」と思いながらも、生活のために今まで続けてきた仕事をあきらめることは出来ないという、かなり理不尽で優柔不断な生き方をしています。

 

芯がないからこそ、自分の生き方に後悔してばかりで、今回の授業参観も「本当は行きたかった」という気持ちを押し殺しながら研修をしていました。

 

授業参観が終わった後も「ダメな母だな・・・」ともやもやして、こんな風にブログに書いてみたり。共感してもらいたくて寂しかったり・・・

 

結局は自業自得でしかないことも重々承知はしていますが。

こんな悲しい気持ちになる前に出来たこと

私はここで「でもでもだって」とぐちぐち書いてますが、ではこうなる前に出来たことはないのかも一緒に考えてみます。

  1. 何が何でも仕事の休みをもらう。(本当はこれが一番BESTの選択だった。自分の強い気持ちと仕事場に迷惑をかけてしまうことを覚悟することが大切)
  1. 祖父母などに代わりに行ってもらう

このくらいしか思いつきません。

私は看護師という職業柄、子育てよりもキャリア!という先輩や周囲をみて「自分は何がしたいんだろう?」と自分に問いかけてばかり。
子供が大きくなったらそんな疑問も抱かないんだろうな、と思いつつも、この愛情を注げる時間は今だけしかないという危機感も感じています。

 

まだその葛藤の真っ最中。

仕事を変えるか?そこまで悩んでしまった今回の授業参観の件。

過ぎたことを悔やんでもどうしようもないのですが、もう二度とこんな思いを子供にもさせたくないし、私も経験したくないと思っています。仕事と子育ての両立は本当に答えがないな、と感じた一件でした。

このブログを書いてる人
AZAMI
AZAMI
子供3人連れてアパートに逃げたフルタイムワーママ。
モラハラだけど優しい…そんな旦那とはおじいちゃんとおばあちゃんになっても一緒にいると思ってた。
仕事と嘘をついて遊んでいるのに気づいてから、旦那の本性を知ることに。
そこからは、探偵、警察、弁護士、シェルター、DV窓口、児童相談所、様々な方に助けてもらいながら少しずつ前に進んでいます。
そんな母子の軌跡と忘備録書いてます。
記事URLをコピーしました