未分類

ワーママのご褒美!!ボーナスで買いたい&したいこと5選

f:id:tbbokumetu:20181218033743j:plain
こんにちは、3人の子持ちワーママのさやみんです。

今月待ちに待った冬のご褒美が手に入りました。

そう、ボーナスです!

2018年、今年も1年間育児と仕事を頑張ってきたワーママとしての自分へのご褒美です!

これってワーママにしか経験出来ない素晴らしいイベントですよね!!
実は私は別のサイトでそのボーナスも公開しちゃっています(笑)気になった方は見てみて下さい↓
sayamin.com

もちろん私は子供のために8割方は貯金をしますが、やっぱり少しは自分の為にご褒美として使いたいなと思っています。

今回は超個人的な内容ではありますが、自分へのご褒美として使いたいものや買いたいものを10個紹介していきます。
皆さんも是非、冬のボーナスの使い道の参考にしていただき、自分へのご褒美として有意義に使ってみてはいかがですか?

旅行

冬のご褒美~♪てな感じで、旅行にいきたいですね。

やっぱり寒い冬には温泉ですかね。
私は関東圏に住んでいるので、箱根・熱海か草津あたりでしょうか?
子連れにおすすめの宿は、楽天さんがちゃんと紹介してくれています↓

子供がある程度小学生くらいになっているのであれば、スキーを兼ねた旅行もおすすです。
うちの子は3歳でスキーデビューをしました。
下の子がいても託児所で見てくれたりいする場所も多いため、安心してチャレンジすることが出来ますよ。
oneopeikuji.hatenablog.com

おしゃれ・自分磨き

f:id:tbbokumetu:20181218034037j:plain

ママだって女の子です。いつだって可愛く、パパに嫌われないように女子力を高めていたいと思いますよね?
そして年末というとバーゲンや福袋といったイベントが目白押し!
私は近くのショッピングモールで、服や雑貨を買いまくってしまいます。

またママだけじゃなく、子供にもおそろいの服などを買ってあげたくなっちゃうのですが、我が家はなんといっても3人分・・・
出費がバカになりません・・・

しっかり目的を持って買い物をするように心がけましょう(自分もですが。)

家電を買う

2018年も話題の商品がたくさん発売されましたね!
個人的にすごく気になっているのがこれ!

CMでも家電を操作したり、ハッピーバースデーを歌ったりと優秀さを見せてくれていましたよね。


Amazon Echo 「バースデー」篇 30秒

うちにもこんなアレクサ君がいてくれたら子供の遊び相手になってくれるんじゃなかろうかなんて想像してみたり・・・

あとはヒルナンデスで紹介されて気になっていたコレ!
業務用の機械を家庭用にしたものらしく、かなり高度な調理がボタン一つで可能らしいです。
TVでは鳥の丸焼きを丸ごと入れて、ボタンを押すだけでおいしく仕上げていたことに驚きました。

皆さんも気になる家電をボーナスでGETしてみてもいいんではないでしょうか?

マッサージ・エステ

f:id:tbbokumetu:20181218034213j:plain

1年の疲れを吹っ飛ばすために、エステやマッサージなどに行くのもおススメです。

今まで行ったことがないような方でも、気軽に行けるようなキャンペーンを実施しているところもあります。

大掃除を業者へお願いしちゃう

f:id:tbbokumetu:20181218034407j:plain
主婦の年末のストレスと言えば大掃除
1年分溜まってしまった汚れやほこりをどうにかしなければいけません。

そのストレスを業者を頼んでなくしてしまうという方法もおすすめ。
個人的にエアコンクリーニングも気になっています。

おいしいものを食べに行く

忘年会や新年会のシーズンでもあり、冬休みに久しぶりに友人と会う方もいるのではないでしょうか?

私も故郷の友人たちと年1回の女子会を予定していますが、そんな時にはぜひ奮発しておいしいものを食べに行きましょう!
なーんで食べろがなぁい?

まとめ

せっかく入ったボーナス!貯蓄は当たり前ですが、ある程度は自分のために使ってみてもいいのではないでしょうか?
ぜひ使い道の参考にしてみてくださいね。