こんにちは!ワーキングマザーのさやみんです(*^-^*)
仕事の休憩中にちらっとヒルナンデスを見ていたら、なんと「3色ショッピング」がお店ではなく倉庫で行われていました。
その理由はなんと10万着が借り放題というサブスクリプションの洋服レンタルサービスを利用していたから。
ヒルナンデスでアールカワイイを利用した3色ショッピングを見た感想

ぶっちゃけの感想は
「え?こんな高額な洋服が着られるの?」
「靴とかバッグまでレンタルできるとかすごい!」
ってかんじ。
私は今フルタイム勤務の看護師ですが、それでも毎日の通勤の服は気を使うし、更衣室で着替えていると隣の同僚の洋服とかかなりまじまじ観察しちゃうタイプ(笑)
スエット通勤とかを見ると
「うわ~・・・」
と個人的にひいちゃうかんじ。
だからといっても、ファッションとかにこだわりは持ってないし、
好感度がありつつ、同じ洋服をうまく着まわせたらいいな、
とは思っています。
でも、30代を過ぎて自分に似合う洋服がある程度わかってくると、同じような着回しのパターン化になってしまうし、買い物に行っても、ビビッドカラーとか変わった形の洋服に挑戦する気力はもうなくなってしまったんですよね(笑)
無難に、事故をせずに生きていきたい・・・www
そんな私がちょっと気になった女性向け洋服の月額レンタルのサブスクリプションサービス、「アールカワイイ」について今回調査をしてみました。
\今すぐアールカワイイを詳しく知りたい方はこちら/
[clickliscode color=”red” type=”growing” url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BHWYH+9GJYSY+3TOY+5YZ77″ target=”_blank” rel=””]アールカワイイの公式サイトを見てみる[/clickliscode]
アールカワイイの利用方法や洋服の種類、料金などは?

気になるのが、取り扱っている洋服の種類や料金ですよね?
実際にテレビを見ていた感じですと、洋服はたくさんの種類があり、可愛い系からキレイめ、ハイブランドまで様々なジャンルが揃ってましたよ!
なので、 私のように毎日仕事をしているワーママさんや、毎日子供の送迎などで他のママさんに私服をチェックされてしまうようなママさんなどにおすすめといえそうです。
毎回同じようなスタイルにならないために、
「ちょっと洋服を外してみる」
みたいな感じで使うのもいいのかなと思います。
ママにとって洋服は最低限のマナー。
でも子供が3人いて、実際のところそんな余裕も全くありません・・・
メイクも10分以内でヘアスタイルも一つに縛っておしまい!な私にとって、洋服選びにかける時間はそんなに長くは使いたくないと思うのが本音です。
きっとさん私のようなズボラで手抜きしたいママにはこういったサブスクリプションはいいのではないでしょうか?
最初に言っておくと、料金はめっちゃ高い・・・

まず最初にブーイング覚悟でお伝えすると、このアールカワイイの料金は、凡人の私から見てかなり高いです。
その金額はなんと9800円(1カ月)!
しまむらやジーユーなら毎月10着買えるよ?
と持ってしまった私。www
それでも利用者が増えているのには訳があるからだと感じたので、ちょっと詳しく調べてみました。
利用者が13万人以上で人気急上昇中
そんな「アールカワイイ」ですが、今人気急上昇中であり、会員数は13万人を突破。
私はこのような洋服のレンタルサービスがあると聞いても
「絶対使わないわ」
って思ったのが正直なところ。(笑)
だって洋服は自分で気に入ったものがクローゼットにあるし、そこの中から組み合わせをしながら出勤の時のファッションを選んでいるし、特に服に対する不満なんてないと普通に思えたからです。
しかしそんなサブスクリプションのサービスがじわじわと人気に・・・
ではみんなどのようにしてこういったファッションレンタルを使っているのでしょうか?
さまざまなシーンで活用できる ①通勤編

まず、一番利用目的で多そうなのが毎日の出勤。
「仕事着のマンネリ化」
にならないため、毎日通う職場に着ていく服を変えることことができます。
特に女性の営業や接客業の方。
私も仕事柄、医療機器メーカーさんやケアマネさんといった私服の女性に会うことが多いのですが、、毎回同じようなスーツ姿の女性と、フォーマルな服なんだけど、毎回ちょっとこだわった雰囲気の違う服を着ている女性を比べるとやっぱり後者の方があこがれや好感を持てますよね(*^-^*)
自分に当てはめてみても、職場の同僚などに
「あの人、いつも忙しそうでおしゃれには疎そう」
などと思われるのは嫌ですし、
逆に
「あの人ママなのに毎日おしゃれな服着ていて余裕がありそう」
と思われるのでは、やっぱり後者の方が嬉しいですよね!
\アールカワイイで洋服の種類を見れるよ!/
[clickliscode color=”red” type=”growing” url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BHWYH+9GJYSY+3TOY+5YZ77″ target=”_blank” rel=””]アールカワイイの公式サイトを見てみる[/clickliscode]
さまざまなシーンで活用できる ②デート編

お次はデート。
やはりお目当ての彼とのデートには、自分に合った洋服で、なおかつ今の時代のトレンドや好感度がアップするようなスタイルを取り入れたファッションをしていきたいですよね?
いくら男ウケがいいからと言っても30代でミニスカだったり。 胸や肩がガバッと開いた服は敬遠されるような気がしてなりません・・・(;・∀・)
(もしかしたら彼氏がそういうのが好みというケースもありそうですが・・・)
そういった
「彼好みの服がどのようなものか分からない」
という方にとっては、この「アールカワイイ」というサービスを使えば、なんとプロのスタイリストが相談に乗りながらあなたに合ったお洋服を決めてくれるんです!
私は既婚のママなので、すでにそういった気分が上がるようなデートはありませんが、初めてのデートで
「彼に気に入ってもらえるような洋服ってわからない!」
というような場合には、スタイリストさんに相談してみるのもいいかも?
ちなみによく雑誌などでも、男性の仕事の業種や性格などで、好みのタイプの女性やファッションなどの傾向があるとかの特集がありますよね?
そんな感じで、よくわからない男性に気に入られるために、勝負服のようなものを相談してみてもいいかもしれません。
さまざまなシーンで活用できる ③パーティーや結婚式

フォーマルなお洋服で出向かなければいけない結婚式やパーティー。
私は、このような時に着ていくドレスは高価なので一着しか持っていません(笑)
ですので、毎回お呼ばれの時に同じドレスで行くと、仲良しの友人は
「さやみん、またあのドレス着てきたよ・・・」
って思ってると思います、てか絶対思ってる!!!www
でも、もうこの歳で男の気を惹きたいわけじゃないし、とりあえずその厳粛な式を乗り越えるだけが目的の私には、ドレスにこだわるというつもりもありません(笑)
私のように軽く女性を捨てているならいいのですが、ここでもやっぱりある程度おしゃれさやトレンドを取り入れたドレスを着たいというのであれば、このレンタルを利用した方がお得になりそうですよね?
ドレスってウン万円とかするので、アールカワイイで数か月分利用するのと同じくらいの出費に・・・
だったら1着のドレスで済まさずに、アールカワイイを利用していろいろなバックやサンダルなども一緒に借りちゃった方がお得というワケ!(*^-^*)
[clickliscode color=”red” type=”growing” url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BHWYH+9GJYSY+3TOY+5YZ77″ target=”_blank” rel=””]アールカワイイの公式サイトを見てみる[/clickliscode]
さまざまなシーンで活用できる ④マタニティ編

プレママに嬉しいのが、マタニティの洋服があるということ。
どうしてもお腹が大きくなってくると妊婦さん向けのマタニティファッションを自分で購入して用意しなければいけません。
私も3人の子育て中ですが、出産の度に以外に高いマタニティの洋服を買わないといけませんでした・・・
というのも、マタニティの洋服って意外に一つ一つの洋服の単価も高し、着られる時期も限られているのでとてもコスパが悪いんですよ(´_ゝ`)
トップス1着で3000円以上、ボトムスになれば500円以上も・・・
そんなマタニティの洋服を買うのであれば、このアールカワイイでそれ以上の価値のあるマタニティコーディネートが1カ月出来てしまう計算になります。
さまざまなシーンで活用できる ④ママ友会や女子会

女子会あるあるなのが、同じようなコーディネートで友達にセンスのない女性と思われてしまうこと。
私は出産が他の友達より早かったこともあり、女子会に子供を連れて参加したのですが、とにかくハードな育児真っ最中で、髪はプリンでボサボサ、服は数年前に流行ったようなワンピ、靴はスニーカーで行きました。
それでもいいかな、と思ったのですが、仲良しの友達は、地味目な子でも、オールインワンでトレンドを抑えた洋服を着て居たり、かわいくパーマをかけて女子力が高かったり・・・
なんか自分が恥ずかしいようなみじめな気分になったのを覚えています。
とはいっても、そんな女子力を磨くようんな時間もお金も余裕がなかった私・・・
こういったサービスがあれば、使いたかった・・・
リアルにファッション感覚が分かる女子同士だからこそ、何気なくトレンドを抑えたおしゃれのファッションをしていくことによって、あなたの評価がUPします!
逆もまたしかり(笑)
「まだそれ着てるの?」
って思われてしまうよりは、
「あの人毎回オシャレな服着てて羨ましいなー」
って思ってもらえる方が嬉しいですよね?
さまざまなシーンで活用できる ⑤リモート編

最近流行りのリモートでも、アールカワイイはうまく使えば周りからの評判もUPしますよ!
最近では直接会う食事会などが減って、リモートで飲み会をしたり、おしゃべりをしたりすることが増えました。
そうした時にどうしてもパソコン画面同士でやり取りをすると、お洋服がありきたりのものだったり、あまり目立たなかったりと存在感がなくなってしまうことがありませんか?
しかしこのアールカワイイをうまく利用すると、上半身だけでもオシャレなお洋服を選んだり、また職場でのリモート会議でも上のジャケットを毎回変えることによって、あなたの存在感が際立つはず!
ジャケットの印象って仕事ではかなり重要ですからね。
詳しい利用方法は公式サイトをチェック

こんなアールカワイイですが、このようにうまく使いこなせば、決して高すぎるサービスではなく、あなたの価値を高めてくれるものになります。
つまり
- 毎日の仕事の通勤・通学、子供の送迎などのファッションのマンネリ化に悩んでいる
- 結婚式やパーティなどへのお呼ばれスタイルがいつも同じ
- 妊娠中でマタニティファッションを購入する予定がある
- リモートでのやりとりで、おしゃれ感を出したい
このような方が使うと、きっと満足できるサービスになるかもしれません。
ヒルナンデスで放送している内容を見ても、たくさんの洋服の種類があり、私もこの中からなら自分にピッタリの洋服に出会えそう!と感じました。
しかも最近はお買い物に行っても、コロナ感染が怖くて、長時間洋服を選べないという事情もありますよね?
そんな方は、アールカワイイのサイトなどでゆっくり洋服を選んでみてもいいかもしれません。
今なら2か月分の利用料が無料に!
そんなアールカワイイですが、なんと今なら最大2ヶ月文が無料のキャンペーン中です公式サイトから要チェック。
今だけのキャンペーンになりますので、タイミングを逃さないように公式サイトをチェックしてみましょう。
\キャンペーンの詳細はこちらから確認/
[clickliscode color=”red” type=”growing” url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BHWYH+9GJYSY+3TOY+5YZ77″ target=”_blank” rel=””]アールカワイイの公式サイトを見てみる[/clickliscode]